Patrol health checkup

巡回健診ご案内

Patrol health checkup

事業主に対して法令では毎年1回労働者の健康診断を義務付けております。
健康診断を病院、施設などに行って受診するのではなく、こちらより職場へ直接お伺いし各種健康診断を実施いたします。
検診車
  • 胃・胸部デジタルX線検診車
  • 胸部デジタルX線検診車
  • 胃部デジタルX線検診車
  • デジタルマンモグラフィ検診車
健診内容
  • 全国健康保険協会生活習慣病予防健診
  • 事業所健康診断
  • 特定健康診断
特殊健康診断
  • 全有機溶剤健康診断、塵肺健康診断 等
実施可能検査
  • 身長、体重、腹囲、視力、聴力、血圧、血液検査、尿検査、便潜血検査、胸部X線検査、胃部X線検査、マンモグラフィ検査、心電図、内科診察 等
巡回バス健診での案内風景
基本理念である笑顔と真心を巡回健診でも心がけています
特 徴
  • 新型デジタルX線車を使用。間接撮影よりも格段に鮮明な画像が撮影できます。
  • 当日急用で受診できなかった場合でも、後日当クリニックにお越しいただければ受診(要予約)が可能です。
巡回乳がん検診車
11人に1人の日本人女性が乳がんにかかわるといわれています。しかしながら、受診率はまだまだ低いというのが現状で、2017年の全国平均乳がん検診受診率は約17%なのです。(厚生労働省H29年度地域保健・健康促進事業報告の概況より)対象女性に乳がん検診を受けない理由を聞くと、「受診機会がないから」「職場の検診項目にないから」という声が聞かれます。職場の健康診断などにあわせて、乳がん検診を実施し、マンモグラフィ検診が実施できる女性のために環境を整えましょう。
胃・胸部デジタルX線検診車
新しく胃・胸部X線検診車を導入しました。
(2017年5月)
一台で胸部X線と胃部X線が撮影できるので、駐車場スペースが狭い場所でもバス1台で検査ができるようになりました。