2025.01.24
お知らせ
【重要】血液検査項目一部改定について(2025年4月〜)
2025年4月より、人間ドック・PETドックコースの血液検査項目を一部改定致します。
腫瘍マーカー検査は、偽陽性(がんがないのに陽性を示す)や偽陰性(がんがあるのに陰性を示す)が出ることがあり、がんを早く発見するために必ずしも有効とは言えません。あくまでもがんの可能性を調べる補助的な検査であり、画像診断など他の検査と併用した上で総合的にがんのリスクを判断します。
各学会のガイドラインなどを含め検討した結果、PSA(前立腺)とCEA(胃・大腸など)以外の腫瘍マーカーは廃止と致しました。腫瘍マーカー以外の項目も近年の医療情勢や疾患リスクの変化を考慮し、人間ドック学会の基準に合わせて一部廃止致します。
また新たに、心不全マーカーであるBNPと膵臓がんの腫瘍マーカーAPOA2アイソフォーム(アポリポ蛋白A2アイソフォーム)を追加致します。APOA2アイソフォームはCA19-9と併用して検査することが推奨されている為、セットで実施とします。
経膣超音波検査は子宮頚がん検査と併せて実施することで子宮や卵巣に病変がないか調べることができる為、レディースドックコースの基本項目に追加致しました。
今後も、受診者の皆様に精度と質の高い総合健診をご提供できるよう、努めて参ります。
詳細は下記PDFファイルをご参照ください。
【改定日】
2025年4月1日より(受診日)
【対 象】
人間ドック・PETドックコース(パンフレット・ホームページに記載の項目)・オプション検査
2025年4月1日より(受診日)
【対 象】
人間ドック・PETドックコース(パンフレット・ホームページに記載の項目)・オプション検査
ご不明な点は、お問い合わせください。