Positron emission tomography

PETドックのご案内

Positron emission tomography

主なオプション検査のご案内 ※一部コースに含まれる検査もあります

注意事項

  • ①検査はすべて完全予約制です。必ず前営業日迄にご連絡ください。(当日の検査追加はできませんので予めご了承ください)
  • ②人数・時間の制限やドック同日に実施できない検査があります。お早めにご連絡ください。
  • ③オプション検査のみのご予約はできません。
  • その他、ご不明な点がありましたら、お気軽にご相談ください。
検査項目 料 金(税込10%)
SAS検査(睡眠時無呼吸症候群検査)
SAS検査は睡眠中に呼吸がとまる頻度を測定する検査です。入眠時に測定器を装着して調べます。
7,150円
アルツハイマーVSRAD検査 ※50歳以上のみ
早期のうちにアルツハイマー型認知症を発見する検査システムです。
※この検査を受けるには頭部MRIを受けていただく必要があります。
4,400円
大腸カプセル内視鏡検査
カメラ内蔵のカプセル(長さ31.5㎜×幅11.6㎜)を服用して画像を記録装置に転送します。この画像で大腸の診断を行います。
※ペースメーカーなどがある方、妊娠や嚥下障害、消化管狭窄がある方は検査できません
※大腸カプセル内視鏡検査を行う日は、他検査併用不可(1週間前迄に申込が必要です)
132,000円
内臓脂肪(メタボ)CT検査
CTによる内臓脂肪の計測をします。
ダイエットや生活習慣の改善の具体的な目標設定や確認ができます。
3,300円
ピロリ菌検査(尿素呼気試験法)
検査薬を服用後、呼気を採取し、感染有無を調べます。
5,500円
ピロリ菌検査(血液抗体検査)
ピロリ菌に対する抗体の有無を調べます。
※ピロリ菌除菌後の検査としては適していません
1,100円
子宮頚部細胞診検査(子宮がん検診)※女性のみ
子宮頚がんは、前がん状態や上皮内がんの時期に診断されて治療を受ければ子宮を温存することも可能で、ほぼ治る病気です。定期的にがん検診を受けることが重要です。
3,300円
HPV検査(ヒトパピローマウイルス)※女性のみ
子宮頚部細胞診検査に加えてヒトパピローマ検査を受けることにより子宮頚部病変検出率がほぼ100%まで飛躍的に向上します。
5,500円
子宮体がん検査(子宮内膜細胞診)※女性のみ
子宮体がんは閉経後の女性に多く、50~60歳代にピークがあります。子宮体がんは増加傾向にあり、また、若年で発症する例も増えてきています。
5,500円
経膣超音波検査 ※女性のみ
子宮筋腫や子宮腺筋症、子宮内膜ポリープや子宮体がんなどの子宮体部の病気と、卵巣部の腫瘍有無などを調べることができます。
1,100円
乳房・甲状腺超音波(エコー)検査 ※女性のみ
乳房や喉の部分にある甲状腺に超音波をあて、腫瘤(しゅりゅう)などの状態を調べます。マンモグラフィ検査との併用がお勧めです。
5,500円
マンモグラフィ検査 ※年度末年齢30歳以上の女性のみ
乳房専用のX線撮影装置を使用し、がんの初期の腫瘤や石灰化などを検出します。40歳以上の方の乳がん検診は、マンモグラフィ検査が基準になります。 ※高濃度乳腺と言われたことがある方は、マンモグラフィ検査単独での診断が困難となる場合があるため、乳房超音波(エコー)検査を併用されることをお勧めします。
3,300円
PET/CT 検査
最先端のがんの検査です。従来の検査よりも10倍も高いがん発見率です。(胸腹部CT含む)
66,000円
胸部CT検査
胸部CTは、肺がんや肺の炎症などの有無を検査します。喫煙者におすすめします。
16,500円
腹部CT検査
腹部CTは、内臓の病変を発見をします。肝臓や腎臓などの臓器が対象です。
16,500円
心臓3DCT検査
320列CTにより3D画像化を実現しました。冠動脈の狭窄など異常がないか調べます。
22,000円
頭部MRI・頭頚部MRA検査
脳の断面、脳の血管の状態を詳しく調べます。脳ドックで行う内容です。
19,800円
心臓超音波(エコー)検査
心臓の形や動き、弁の逆流の有無を超音波で調べます。
11,000円
腹部超音波(エコー)検査
肝臓・胆のう・脾臓・腎臓・膵臓などの状態を超音波で調べます。
5,500円
甲状腺超音波(エコー)検査
甲状腺の大きさや腫瘤などの状態を超音波で調べます。
5,500円
大腸内視鏡検査
大腸の状態を内視鏡で検査します。大腸がん、大腸ポリープ等の有無を検査します。
19,800円
胃内視鏡検査
胃の内視鏡検査です。胃がんの有無、胃潰瘍や胃炎などの有無を検査します。
13,200円
血圧脈波(動脈硬化)測定
動脈硬化の有無を調べます。高血圧・糖尿病等を治療の方や、健康診断で指摘された方におすすめの検査です。
2,200円
骨密度測定
骨密度を計測、骨粗鬆症かどうかを調べます。40代からの女性におすすめします。
3,300円
腫瘍マーカーセット6項目
CEA(消化器)・AFP(肝臓)・CA19-9(膵臓)・CYFRA(肺扁平上皮がん)・ProGRP(肺小細胞がん)・SLX(肺腺がん)を調べます。
※1項目の検査は2,750円です
11,000円
PSA(前立腺がん腫瘍マーカー)※男性のみ
前立腺がんを調べる血液検査です。
3,300円
各種検査での宿泊の場合は、
こちらの宿泊施設からお選びください。

(※宿泊費用は検査費用に含まれています)


ご予約はこちらの「ご予約フォーム」
をご利用ください。